SSブログ
前の10件 | -

月と金星

地平近くの月と金星。
月の左側は、大気の影響なのか
月面の地形的な影響なのか点状に光ってます。

DSCN0561.jpg

2017年1月1日 国際宇宙ステーション(ISS)

西(左)から東(右)へ移動していったISSです。
20170101_ISS.jpg

パッションフルーツ

P1000618.jpg
日除けにしていたパッションフルーツを外しました。

P1000622.jpg
ちょっと寂しい。果実も40個ぐらい生ってたしね。

P1000623.jpg
この形で越冬させます。

P1000628.jpg
種から育った苗たち。こちらも越冬させます。

ついでに、ゆき。
P1000629.jpg

ゆき

朝からまったりしてるね〜。
DSCN0322.jpg
可愛いわ〜!
DSCN0325.jpg

ゆき散歩

久々の更新。
DSCN0284.jpg
ゆき。

DSCN0288.jpg
ゆき。

DSCN0281.jpg
もず。

DSCN0293.jpg
夕焼け空。

DSCN0292.jpg
沈む太陽。

DSCN0297.jpg
昇る月。

DSCN0305.jpg
飛行機雲。

DSCN0303.jpg
飛行機雲。拡大。多分、韓国からオーストラリアとかニュージーランドに行く飛行機(A380?)

DSCN0310.jpg
ん、何か飛んでくる!?

DSCN0311.jpg
対潜哨戒機(P3C)でした。

dynabook SS MX/495LS のOSを Windows8 に変更

このPCは、1年ほど前に知り合いに貰われていきました。
バッテリも新品に入れ替え、OSもWin10Homeに変えて、まだまだいけそうでしたが稼働率が低くなってきたこともあり、ノートPCを修理に出そうか止そうか迷っていた同僚にあげることに。
              2016/10/15 記
2006年製の東芝製ノートパソコンのOSを、間もなくサポートの切れるWindowsXPから
Windows8に換えてみました。結果、動作に大きな問題も無く使用出来てます(この文もWin8から投稿)。
ついでに、C、Dドライブとシステムリカバリ領域の3つに分かれていたHDD(現在はSSD)を、
Cドライブ1領域にして、旧データも消去しました。
これで、空き領域も57GB以上になったので、本体が壊れるまで継続使用です。
(バッテリーも換えたい!!でも、高い!!)
P.S. 使い勝手が全然違う。純粋にWin8対応のAP以外は、タイルスタイルの画面から今までの
デスクトップ画面に切り換えられて動作します。OSが2つ搭載されているような感じです。

オリオン座

KissX5、50mm f2.5 25秒露出で撮ってみました。(EM-2赤道儀使用)
友人曰く、光害カットフィルタを付けるともう少し星雲がはっきり写るのではとの事。
でも、フィルタが高くて買えません。
_MG_0525.jpg

EOS+OMレンズで天体写真

EOS40Dに、35mm一眼レフカメラ用OMレンズ(85mmf2)を付けて天体写真を撮ってみました。
無限の位置が合っていない。その内、調べようっと。
IMG_0012.jpg
アンドロメダ星雲

家康の湯

夏の思い出。
一人ドライブで、日光の北側にある家康の湯に行ってきました。
管理人さんもおらず、独り占め状態でした。
(管理人さん居ませんでしたけど、入浴料500円は、自販機でちゃんと払いましたよ)

_MG_0408.jpg
外観(結構、奇麗)

HI3B0038.JPG
脱衣場

HI3B0035.JPG
湯船(景色はいまいち、でも一人だったので気持ち良かったです)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。